発掘現場に行こう!

ryuQ

2008年11月28日 00:00

おきなわワールド隣接の『ガンガラーの谷』内の武芸洞で、只今発掘調査中!
今度の土日は、小中学生を対象に無料見学会がありますよ!

武芸洞とは、あの港川人が発掘された港川フィッシャー遺構に近く、
過去にも、イノシシの骨や石尾の等が発見された事があるところ。

今年の本格調査では、なんと、沖縄初の洞穴内から石棺墓が発見されました!
その石棺墓のフタをあけると…、
なんとなんと、おそらく縄文時代の人と思われる人骨が出てきました!

さらには、縄文時代前期の爪形文土器も発見!!
推定・約6000年前の土器です。

その発掘現場である武芸洞が、なんと観光施設『ガンガラーの谷』のコース後半
にあるんですよ。それって大変珍しいケースなんだそうです。
(実際に、その現場を見学することができます。)

おきなわワールドの大城副社長さんは、
「ガンガラーの谷のコース内で、価値ある発掘ができました。
 発掘現場のリアルな面白さを伝えることができたらと思います。」
 とのこと。観光面でも教育の面でも、注目ですよね。

発掘調査はこんどの日曜日(30日)までですが、
地元沖縄の子供達に、無料見学会が開催されますのでご紹介しますね。

・日時:11/29(土)、11/30(日)の2日間
    10時〜、11時〜、13時〜、14時〜、15時〜、の計5回
    (各回30分程度)
・場所:おきなわワールド隣接の『ガンガラーの谷』内・武芸洞
    (南城市玉城字前川)
・集合:開始10分前までに、おきなわワールドチケット売り場に集合。
・参加費:無料(事前申込の必要はありません)
・対象:県内在住の小中学生
    (小学生は保護者と同伴で参加してください)
・問い合わせ:おきなわワールド 文化王国・玉泉洞
       098-949-7421

関連記事