ryuQ HOME > ryuQ&てぃーだなスタッフブログ

ryuQ&てぃーだなスタッフブログ : 2011年10月03日

コザで福島県「復興エイサー in いわき」写真&動画展

福島県いわき市「復興エイサー in いわき」写真&動画展

被災地・福島県いわき市「復興エイサー in いわき」写真&動画展
◆期日:平成23年10月11日(火)~10/21日(金)
◆時間:9時~16時(土曜、日曜日を除く)
◆会場:琉球銀行コザ支店ロビー
◆入場:無料
◆主催:沖縄市観光協会コザ・インフォメーションセンター


沖縄市の地域資源を活用した「沖縄チャンプルー博覧会」



同じく「オンパク」を取り入れた被災地・福島県いわき市の
「いわきフラオンパク」
お互いの交流から生まれた沖縄コザいわきがんばっぺ隊
の継続支援として去る9/18に行った被災地支援プロジェクト「復興エイサー inいわき」に派遣をした
「沖縄市久保田青年会」の活動写真展を琉球銀行コザ支店にて行います。




エイサーの始祖といわれる袋中上人の故郷である
福島県いわき市と沖縄の縁や久保田青年会がエイサーで使用している「瀧落し」が、
いわき市出身といわれる八橋検校をルーツとする琉球筝曲という縁や
久保田青年会の地方をしている鈴木さんが福島県いわき市という縁など

人と人との繋がりにより行われた復興支援で写真と動画、エピソードを紹介します


ぜひご覧くださいませエイサー

コザで福島県「復興エイサー in いわき」写真&動画展



同じカテゴリー(編集スタッフ・吉澤直美)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Copyright(C)2025/ryuQ&てぃーだなスタッフブログ All Rights Reserved.