ryuQ&てぃーだなスタッフブログ : 2008年11月28日
発掘現場に行こう!
おきなわワールド隣接の『ガンガラーの谷』内の武芸洞で、只今発掘調査中!
今度の土日は、小中学生を対象に無料見学会がありますよ!
武芸洞とは、あの港川人が発掘された港川フィッシャー遺構に近く、
過去にも、イノシシの骨や石尾の等が発見された事があるところ。
今年の本格調査では、なんと、沖縄初の洞穴内から石棺墓が発見されました!
その石棺墓のフタをあけると…、
なんとなんと、おそらく縄文時代の人と思われる人骨が出てきました!

さらには、縄文時代前期の爪形文土器も発見!!
推定・約6000年前の土器です。
その発掘現場である武芸洞が、なんと観光施設『ガンガラーの谷』のコース後半
にあるんですよ。それって大変珍しいケースなんだそうです。
(実際に、その現場を見学することができます。)
おきなわワールドの大城副社長さんは、
「ガンガラーの谷のコース内で、価値ある発掘ができました。
発掘現場のリアルな面白さを伝えることができたらと思います。」
とのこと。観光面でも教育の面でも、注目ですよね。
発掘調査はこんどの日曜日(30日)までですが、
地元沖縄の子供達に、無料見学会が開催されますのでご紹介しますね。
・日時:11/29(土)、11/30(日)の2日間
10時〜、11時〜、13時〜、14時〜、15時〜、の計5回
(各回30分程度)
・場所:おきなわワールド隣接の『ガンガラーの谷』内・武芸洞
(南城市玉城字前川)
・集合:開始10分前までに、おきなわワールドチケット売り場に集合。
・参加費:無料(事前申込の必要はありません)
・対象:県内在住の小中学生
(小学生は保護者と同伴で参加してください)
・問い合わせ:おきなわワールド 文化王国・玉泉洞
098-949-7421

今度の土日は、小中学生を対象に無料見学会がありますよ!
武芸洞とは、あの港川人が発掘された港川フィッシャー遺構に近く、
過去にも、イノシシの骨や石尾の等が発見された事があるところ。
今年の本格調査では、なんと、沖縄初の洞穴内から石棺墓が発見されました!
その石棺墓のフタをあけると…、
なんとなんと、おそらく縄文時代の人と思われる人骨が出てきました!

さらには、縄文時代前期の爪形文土器も発見!!
推定・約6000年前の土器です。
その発掘現場である武芸洞が、なんと観光施設『ガンガラーの谷』のコース後半
にあるんですよ。それって大変珍しいケースなんだそうです。
(実際に、その現場を見学することができます。)
おきなわワールドの大城副社長さんは、
「ガンガラーの谷のコース内で、価値ある発掘ができました。
発掘現場のリアルな面白さを伝えることができたらと思います。」
とのこと。観光面でも教育の面でも、注目ですよね。
発掘調査はこんどの日曜日(30日)までですが、
地元沖縄の子供達に、無料見学会が開催されますのでご紹介しますね。
・日時:11/29(土)、11/30(日)の2日間
10時〜、11時〜、13時〜、14時〜、15時〜、の計5回
(各回30分程度)
・場所:おきなわワールド隣接の『ガンガラーの谷』内・武芸洞
(南城市玉城字前川)
・集合:開始10分前までに、おきなわワールドチケット売り場に集合。
・参加費:無料(事前申込の必要はありません)
・対象:県内在住の小中学生
(小学生は保護者と同伴で参加してください)
・問い合わせ:おきなわワールド 文化王国・玉泉洞
098-949-7421

この記事へのトラックバック
本日より、発掘調査現地見学会がスタート!場所は、おきなわワールドに隣接する「ガンガラーの谷」敷地内、武芸洞です。(写真は港川人レプリカの骨です。)朝早くから、たくさんのご...
発掘調査見学会!【神秘の洞くつ「玉泉洞」】at 2008年11月29日 13:19
この記事へのコメント
すごーいですね! 今日届けられたメルマガ『てぃーだブロガーズ マガジン 』で知ってびっくりです。近くだったら絶対っ見に行くのに、気軽に行けない距離が残念~(石垣島から)・・・海底洞くつでもつながってたらいいのに・・・
車で10時間位で着けるはず・・?
> イノシシの骨や石尾の等が・・は、もしかして石斧(いしおの)?
車で10時間位で着けるはず・・?
> イノシシの骨や石尾の等が・・は、もしかして石斧(いしおの)?
Posted by 昔の考古学人 at 2008年11月29日 15:53
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
読者登録
カテゴリー
編集スタッフ・KUWA (334)
編集スタッフ・吉沢直美 (154)
ryuQ東京特派員:SATOKO (62)
ryuQサポーターズ (5)
編集スタッフ・吉澤直美 (104)
編集スタッフ・吉澤直美 (3)
編集スタッフ・吉澤直美 (0)
てぃーだな編集部 しゃーこ (3)
QRコード

最近のコメント
最新記事
ブログ内検索
過去記事